酸性ストレート
こちら、昔は縮毛矯正していたお客様。
ダメージが気になるとゆうことで、最近はしてなかったのですが、ハリスノフトリートメントや、酸性ストレートに興味を持っていただき、今回は癖も少し伸ばしたいということで、酸性ストレートにチャレンジ。
加工無しでこの仕上がりです。
カラーはイルミナカラーで程よいくすみ感のショコラグレージュラテ。
酸性ストレート
こんな人におすすめ▷▶︎▷▶︎
髪をストレートにしたい方の願望や悩みとして
・ナチュラルな直毛に憧れる
・ボリュームが広がりやすくて悩んでいる
・ツヤツヤさららの髪に憧れる
・縮毛矯正ってすごく痛むイメージや、ピンピンなストレートになって、柔らかさがないなど、マイナスなイメージを持っている。
・まっすぐすぎて巻きにくそう
酸性ストレートと普通の縮毛矯正は、何が違うかと言いますと使用している薬剤が
アルカリ性なのか酸性なのかの違い。
酸性領域だから強いと言うイメージを持たれる方が多いと思いますが
髪は、弱酸性なので髪に近いPhですので、どちらかと言うと薬の力は弱いと言うイメージで考えてみて下さい。
私の手は、めちゃくちゃ強いのですが、最近流行りのこの手の施術で手荒れデビューしました笑
でも、それぐらいオーダーが多いです。
こちらはbeforeの状態。
これくらい少しwet状態からアイロンを入れていきます。
通常の縮毛矯正(アルカリ性)の様にアイロン時に完全に髪を乾かしてしまうと
※アルカリ性タイプは膨潤して乾かしきっても髪に水分が含まれた状態になっているみたいです。
水分が、髪の毛の中にあまり含まれていない状態になってしまうので薬の効果が弱くなり癖が伸びなくなります。
なので、髪の毛が濡れている状態で水抜きアイロンと言われる特殊なテクニックで癖を伸ばしていきます。(少しいつもより引っ張って伸ばしていくので、痛かったりしたらごめんなさい🙏)
こちらがAfter。Afterのお写真を撮り忘れてしまいましたので、次の日に、私の後輩が他店で撮影したものを送ってくれました。(なので、お店の内装が違います💦)
こちらはいつも縮毛矯正(アルカリ性)をされているお客様。
根元10センチくらいが酸性ストレート。
それより下がアルカリ性のストレート(既存の部分)
よーく見たら、根元の方が艶と柔らかさがあり、毛先の方がまっすぐだけど、少しダメージが出てきているのがわかりませんか?
いつもはアルカリ性の縮毛矯正でも癖が伸びて大満足なのですが、柔らかさや、手触り、ダメージ考慮…などを踏まえると酸性ストレートはおすすめです。
▼▼▼▼
髪に対して低いダメージで癖が伸ばせるので
ツヤ感とサラサラ感の継続力がある。
そして酸性だから出せる質感の仕上がりが
ナチュラルで手触りが柔らかい印象。
お値段は12000円~15000円(税抜き)
※長さで少し前後します。
たくさんのメニューがあるので、自分にあったハリスノフトリートメントやムコタのトリートメントショットとの違いも御説明しますので、わからない方、興味がある方はお気軽に御相談くださいね✨
0コメント